こんばんは。
阪神タイガース 山田浩です。
ようやく日本シリーズ敗戦のショックから立ち直りかけている現状です。
TV中継を見ていた方はよく分かっているとは思いますが、、、、、。
残念な幕引きでした。
私も和田監督と一緒に審判へ猛抗議しました。(TVの前ですが。)
しかし、よく聞くと単純なルール違反。
ルールを知っていないと大事な場面で損をすることを改めて感じました。
どんな緊迫した状況でも、しっかりとした基準で冷静に判断した審判はすごいと思います。
リーグ2位からいい夢を見れたので今年はラッキーでした。
来年は是非、リーグ優勝、日本一になってほしいと思います。
こんにちは!(^^)!
いぬいです☆
昨日、入会してすぐの方とお話をしていた時のこと。
「乾さん、香川県の人?」と聞かれました。
イントネーションが違うところがあって気になったそうで・・・
久しぶりに聞かれました\(◎o◎)/
そういえば、最初の頃はしょっちゅう聞かれてたな~。
香川にきてもうすぐ8年。
ずいぶん慣れてきて、
実家に帰るたびに「話し方が変!!!」
と家族や友達に言われています。
やっぱり少しずつうつっていくし
地の言葉が完全に抜けることもないんですね(*_*;
先日、母とメールをしていて
母「今日の空いてる時間は?」
私「今日は朝から晩まで’ずんやり’予定が入ってる」
母「ずんやり、って何??」
・・・ずんやりって、方言??
無意識にうつっていたようです(゜-゜)
高松の友達に
ずんやりって方言って知ってた?と聞くと
標準語だと思ってた!とのこと。
私も知らないうちに讃岐弁を
使えるようになってきたもんだなぁ~と
思った出来事でした(笑)
来年の目標は、
「やっりょる、やっじょる」
を使えるようになることです(*^^)v笑
初めまして!!!
インストラクターの泉です!!!!
初めてのブログということで最初は自己紹介をしたいと思います!!
名前・・・ 泉 椋堅 (いずみ りょうけん)
血液型・・・ O型
趣味・・・ スポーツはたいがい好きです
特技・・・ サッカー(と思いたいです)
今やりたい事・・・ 海釣り、スノボ、水泳
新入りですが何でもお声がけください♪
次のブログからはしっかり書いていきますので
よろしくお願いします!!!!m(_ _)m
皆さん、こんにちは!!
前回ブログに書かせていただいたミルク&お砂糖3:3が
大批判されている早川です( ̄ー ̄)
いやぁ~寒くなりましたね(>.<)
こんな時にうってつけの食事といえば!!
やっぱりお鍋ですよねぇ~♪
私は去年からごま豆乳鍋というものにはまっており、
今年も変わらずリピート中なのですが!
ちなみによく食べる順位をつけると
1位☆ごま豆乳鍋
2位☆水炊き
3位☆キムチ鍋
といったところでしょうか‥( ̄¬ ̄)
もう少し若い頃は、キムチ鍋&すき焼きという濃い味が『The☆鍋』だと思っていましたが…
味覚とは変わるものですね!!(丿 ̄ο ̄)
皆さんは何のお鍋がお好きですか?
お勧めのお鍋があればぜひ教えて下さい♡
街路樹が少しずつ紅葉をはじめました
秋ですね
いつもココナツにご来館頂き
ありがとうございます
フロント北尾です
さて 愛犬 銀ちゃん(ポメラニアン10歳オス)とも
もう10年の付き合いになります
ですので 私 犬語がわかるようになりました
ワンワンとないていてもそれぞれに違いがあります
餌が早く欲しいときは 訴えかけるような強い感じで私にくっついてきてほえます
散歩に行きたいときは 『早く行こうよ!』と激しく繰り返しほえます
いたずらしているのに私たちが気づかないでいると 『気づいて~』っと
弱気にクィ~ンクィ~ンとコチラを見てなきます
何かをおねだりするときは ハワッハワッとなきながら前足をこちらにあててきます
という風に 銀ちゃんからのメッセージはおおむね理解できます
しかし 逆に私のこうしてほしいはわかってくれません
10年間伝え続けているのに伝わらないことがあります
銀ちゃんは 朝 必ず私を起こしに来ます
私は『まだ眠るから 起こさないで』と言うのですが
伝わりません
私が起きるまで 銀ちゃんの前足で私の頭をパンチし続けます
仕方なく 私は 片手を布団から出して
銀ちゃんの背中やお腹を30分も40分も撫で続け、なだめながら
前足攻撃を回避し 寝ています
よく10年間もやってるなとつくづく思います
本当に犬の銀ちゃんに伝わるものなら
このわたしの思いを訴えて熟睡したいものです
でも私の切なるこの思いは 多分 明日の朝も
伝わらないのでしょう
仕方ないですね
明日の朝もまた 早起き銀ちゃんに起こして
もらうことにしましょう
左:(今) 夏の毛のカットから随分毛がのびました
右:(先の夏)夏なので短く毛をカットしている状態です

こんにちは。
インストラクターの松下です。

先日、大相撲巡業高松場所(場所はサンメッセ香川)を見てまいりました!

たくさんの観客で満員御礼でした。
僕のお目当ては香川県出身の琴勇輝、そしてエジプト出身の大砂嵐!

妻がアラビア語で「シッドヘーリック!!(頑張れ)」と連呼するので少し恥ずかしかったです(・ω・)
初めての大相撲に興奮した松下家でした。
こんにちは。
フロントスタッフの宮崎です。
秋祭りの季節ですね。
先日、石清尾八幡宮の秋祭りに参加しました。
当日は汗ばむ陽気で、秋晴れの中行われました。
私の住んでる地域は、4年に1回まわってきます。
4年前は大当家だったので、次男がお神輿の上に乗りました。
私も黒留袖を着て練り歩いたのを懐かしく思います。
今年は長男がやっこ、次男が太刀持ちをしました。
私の役目は、沿道にいる子ども達にお菓子を配ること。
沿道にはたくさんのお店があり、
ベビーカステラや焼きとうもろこし、
綿菓子、クレープなどなど・・・。
『クロワッサンたい焼き』食べたい!!と
横目で見ながら歩いていました(笑)。
『うなぎつり・一本釣り』という看板が気になりつつ、
無事に行事終了。
お弁当以外は何も食べられなかったので、
来年はゆっくり秋祭りを楽しみたいです。


こんにちは、大垣です。
昨日のお休みで、
小・中時代の友達とランチに行ってきました
(*^_^*)
行先は・・・
瓦町の「三びきの子ぶた」
サンドイッチが美味しいお店です!
でも、果物屋さんなので果物も美味しい!!(笑)
中学・高校時代からまったく行ってなく、久しぶりに行きました。
学生時代は、琴電に乗って行っていたので、
今回、車・・・
2人で、「どこに停める?」と相談になりました。
駐車場が「どこが近い?どこにある?」
と笑いながら「わからんなぁ~」と探しました。
(笑)
サンドイッチを食べ・・・
「三越まで歩いてみる?」
ということで、ウォーキング。
学生時代はなんともなく歩いていた道が・・・
昨日はとてもしんどくて、断念しそうになりました。
(笑)
久しぶりに歩く瓦町は、いろいろと変わっていて、
たまに昔からのお店があって
懐かしい感じで楽しかったです。
皆さんも学生時代の思い出の場所に行ってみてください(^O^)/
こんにちは。
フロントスタッフの村尾です。
本日は愛犬りくのシャンプー、カットの日でした♪
夏は短くバリカンカットにしましたが、
今回はこれからの季節に向けて伸びてきた毛を少し切ってもらい
整えてもらうだけにしました(^O^)
美容院にお迎えに行くと飛び跳ねて
物凄い勢いで私の方に来ました(笑)
やはり美容院では大人しいりくだったそうです。
かわいいミニーちゃんの首輪をつけてくれました!!

家に帰ったら・・・
隣で爆睡・・・(笑)

りくなりに美容院で気を使ったのでしょうか・・・(笑)
今日はよく眠ってくれるはずですヽ(*´∀`)ノ
こんにちは(⊹^◡^)ノo゚。*蓮井です*。
休日の過ごし方として
一番多いのが
寝ることかもしれません(*´∀`*)
先日も朝の主婦業の後
目覚まし時計をセットして
(↑↑ コレが重要!)
忘れると延々と…(-_-)゜zzz…
そしてお昼前に起床ヽ(・∀・)ノ☆.。.:*・
昼食後にまた就寝…
寝溜めって私のためにある言葉だなぁって思います(笑)