あけましておめでとうございます。
2010年もよろしくお願いします!!
今年はたくさんブログを書きたいと思ってます・・・・と
去年も同じことを言っていたような気がします
改めて今年こそはたくさん書き込みができるように
頑張るぞ

というわけで今年最初のブログは、ちょっと珍しい
道具を紹介したいと思います。
先週、中学のときの後輩と久々に
野球の練習をしました。
軟式ボールとソフトボールを交互に使いながら、
キャッチボールとノックを1時間ほど行いました。
そのときに後輩が珍しいグローブを
持っていたのです!?
タイトルにもあるピンク色のグラブです。
僕もそうですが、このブログを見ている皆さんも
思わず??になってしまいますよね
一般的には、黒色・茶色・黄色・青色・赤色というのが
基本的なカラーなんですが
(高校野球では青色は使えません)
ピンク色というのはなかなか想像がつかないですよね
というわけで後輩の許可をもらって写真を撮って
きました

「久保田スラッガー」というメーカーの
オーダーグローブです。
たくさんのプロ野球選手も愛用しているメーカーで、
僕も小学生のときから使っています。
このメーカーはオーダーグローブもモデルクローブも
すべてメーカーの職人さんがひとつひとつ
ていねいに手作りで作ってくれるのです
という風な感じで、とくに野球の道具が大好きなので、
たまにこのブログでも珍しいものがあれば紹介したいと
思います


こんな感じです
スティッチになりきれなかった犬・・・・・(笑) 毎日いろんな服を強制的に着さされています
家ではゲージにも入れずに、お留守番するときもいたずらもせずにお気に入りのソファーの上で寝て大人しく待ってます






やっぱり打ち上げ花火はいいですねぇ
詳しくは館内に掲示してあるPOPをご覧になるか、企画担当の廣田にお尋ね下さい
、野球が好きな僕にとって最高の夏だったのではないかと思います。惜しくもメダルを手にすることができなかった日本代表でしたが、来年のWBCに期待しましょう。
最近は軟式野球のほうが難しいなと感じました
今回は窪田コーチの補佐としてイベントに参加させてもらい、いろいろと勉強になりました
なんと
たまごに焼きそばを包んでオムそばを作り大好評でした
秋刀魚の塩焼きぃ~
遅ればせながら… 初の書き込みです


一緒に行く仲間が必要です












でむかえた、いざ当日


の影響が…よりによって……

……もちろん中止デス

は終わりました…

(わかる人いるかな??
…知り合いの家族から『手巻き
パーティーするから来ない
』
ぜひともっっ

満腹デス
へGO



させていただきました








・・・間に合わず







ニヤニヤ
テクテク
得意げ
・・・ん??・・・・ガァーン

みつからず


