こんばんは。
ダイエットクラブ担当の村尾です。
皆様、調子はいかがですか?
中間測定が終わり、残りあと少しになってきました!
私は筋肉量を増やすために有酸素運動を減らし、
筋トレを多くするようにしています。
食欲の秋!ですが食べ過ぎにはご注意ください(笑)
目標に向かって最後まで諦めず皆で頑張りましょう☆
トレーニング風景
【体幹トレーニング】

【バイク】

ダイエットクラブ中間測定の結果を発表致します!!
体脂肪率
1位 M・Nさん -2.6%
2位 H・Oさん -2.4%
H・Oさん -2.4%
M・Tさん -2.4%
3位 K・Oさん -2.2%
ちなみに私は・・・
-1.8%でした・・・
残り1ヶ月あります。
今回結果が出ていない方も気を落とさず
最終測定に向けて頑張りましょう!
こんにちは。
ダイエットがスタートして早1ヶ月が
過ぎようとしております。
ダイエットクラブの皆様、中間測定が始まりました☆
本日10月22日(水)~10月29日(水)までの1週間が中間測定となっております。
宜しくお願い致します。
こんにちは。
ダイエットクラブ担当の村尾です。
中間測定まであと3日となりました!!
目標の-3%は・・・・・
果たして・・・
どうなっているのでしょうか・・・
焦らずいつも通りのトレーニングと食事をして下さいね(笑)
トレーニング風景☆
マット【体幹トレーニング】

筋トレ


レッスン【かんたんエアロ】

こんばんは。
ダイエットクラブの皆様調子はいかがですか?
私は本日フルボックスのレッスンに参加させて頂きました。
初めてフルボックスに挑戦!!

動きについていけずとても難しかったです。
何もできず悔しいです!!ということで
レッスンが終わった後にいつもより速度をあげて30分走りました!!
良い汗をかき今、お腹がすいてきました(笑)
低カロリーの食事をしてきます!!
皆様一緒に頑張りましょう!!
こんばんは。
ダイエットクラブの皆様、調子はどうですか?
皆様の一週間分の食事手帳を拝見させて頂きました。
細かくカロリー計算をして頂きありがとうございます。
バランスの摂れた食事ができていて素晴らしいです。
私も皆様を見習いバランスの良い食事を心がけます!
次回の食事手帳の提出日は10月22日となっていますので
よろしくお願い致します。
そして私は、本日ウエストキュッキュのレッスンに参加させてい頂きました。

お腹が・・・・・・
明日は間違いなく筋肉痛です・・・(笑)
この調子で頑張ります!!
本日からダイエットクラブスタートです!!
今回担当する村尾もダイエットを始める為
現在の体脂肪率を測定しました。
その結果がコチラ!!
体脂肪率 24.2%
本日から目標の『-3%』が始まります。
頑張っていきましょう!!
今回のダイエットモニターは・・・
フロントスタッフ村尾美夏が一緒に頑張ります!!
期間:
平成26年9月22日(月)~11月22日(土)
参加条件:
開始時より体脂肪3%以上ダウンを目指し
週1回以上ココナツへ通える方とします
参加料:
お一人様 3.000円
参加特典:
参加者全員に・・・
明治ヴァーム30缶&食事手帳をプレゼント!
皆様のご参加お待ちしております!!
ペアダイエットクラブ担当、玉木です!
ダイエットがスタートして早1ヶ月が
過ぎようとしております。
モニターの皆様、中間測定が始まりましたよ!
…ということで担当の佐野コーチ&私も測定を
してみました。
スタート 中間 差
佐野コーチ 11.8% 8.3% -3.5%
玉木 20.6% 16.0% -4.6%
合計で-8.1%ですが、これをキープするのが
難しいのです。
とりあえず私が今回のダイエットで気を付けている事は
① 夕食は腹8分目で20時以降は食べない
② 仕事以外にも運動する(←よさこい練習)
③ 「空腹は敵ではない」と身体に言い聞かす(笑)
最後の項目は私にとっては結構重要です。
お腹空いたなぁと思うと、つい「何食べよう?」と考えてしまいますが、
「いやいや、別に食べなくていいんだよ!」と一人突っ込みをする訳です。
食べることは凄く楽しいし幸せなんですが、空腹であることも
「痩せる」という嬉しい事につながっている、と前向きに
考えるようにしています。
今日もよさこい練習でしたので、今はお腹が空いています(笑)
そういう時は寝るに限ります!お休みなさ~い(^O^)/
参加者の皆様の測定が終わり、計12組(24名)の方が
理想の体型を目指して、5月からダイエットを始めました。
今回担当する玉木・佐野ペアも、ダイエットを始める為
現在の体脂肪率を測定しました。
その結果がコチラ!!
【佐野】 【玉木】
体脂肪率 11.8% 20.6%
さあ!! ここから2人で目標の『合計-6%以上』が始まります。
今回のテーマは【ペア】ですので、お互いが励まし合って、
挫けないよう最後までやりきるのが今回の趣旨です。
夏までの2ヶ月間、頑張っていきましょう!!
【ワンポイント・アドバイス】
毎回の食事の中で、タンパク質を必ず摂りましょう。
肉や魚からも摂取できますが、大豆などからでもOKです。
よく運動直後と言われますが、運動後は各筋肉に血流が集中する為、
胃腸の消化、吸収の能力が低下しています。
すぐに摂ると消化不良などを起こしやすくなるので
少なくとも運動後1時間は空けてから摂取してください。