玉木です!
昨日11/23(祝・水)にココナツ朝生田店にて
スイミングフェスティバルが開催されました。
このココナツ3店舗合同のイベントでは
速さを競うのではなく、自分で申告したタイムに
いかに近く泳ぐか、が勝負のポイントになります。
「水泳のお祭り」的なアットホームな雰囲気なので

ラウンドガールが出てきたり(笑)

スタッフが年代ごとに競う、ミニミニトライアスロンがあったり。
ちなみに私はこの40代チームにいます。
腹筋50回(女子は10回)→スイム25m→
バイク500m→ラン(プールサイドを)25m。
これだけ聞いたら「大した事ないやーん」って思われるかもしれませんが、これがめちゃくちゃしんどいのです(笑)
最後のランはバイクを全力で漕いだ後なので
膝が曲がらず走りにくいのなんの。

でも40代チーム、優勝しちゃいました!
まだまだ若いもんには負けんという事(意地?)ですね。

それぞれのペースで泳げるので和気あいあいと進行していきます。

玉入れも楽しそう♪♪

泳いだ後は近くのホテルに移動して懇親会です。
この写真、一番手前が高橋コーチ。
腹筋・腕立て・スクワットを時間内に何回できるかという
過酷な出し物…どれだけ体育会系なんでしょう。
そしてお待ちかねの表彰式です。
高松の会員様も申告タイムに近い方が表彰されました☆
それから高松・朝生田・古三津の3店舗の中から
総合順位が発表されます。
結果は~~ジャジャーン!!

優勝~~~~~!!!!!
他の店舗に比べて人数は少なめでしたが、
お1人お1人が申告タイムに近く泳いだので
平均誤差が一番少なかったのです!
なんと素晴らしい!!日頃の努力の成果ですね!
ちなみに来年は高松での開催です!
なじみのあるプールで楽しく泳いでみませんか?
たくさんの方のご参加をお待ちしております♪
あ、それから…

痩せた片岡副支配人です。
まだリバウンドせずにキープしていたので
女装した時も網タイツが似合っていましたよ(笑)
皆様、本当にお疲れ様でした!!
11月17日(木)
スタジオAにて「栄養セミナー」を開催しました。
毒だしマイスター かねとうゆかりさんを講師に招き、食生活と運動の関係についてお話をいただきました。

かねとうさんご自身が重篤なアレルギーにより、何度も生死をさまよう程の経験をされて、そこから食事療法に出会いました。
ご自身の治療経験を活かした食事健康法を「毒だし塾」として色々な場所で講演されているそうです。
中でも実践してみたい!と思ったのは「食後に大根おろしを小鉢一杯程度食べる」という事!大根は野菜の中でも消化酵素が多く、身体の中からデトックスすることができるそうです。
他にも「へ~」と聞き入るお話がたくさん!

今後も色々なセミナーを開催していきますので、またご参加くださいね♪
Happy Halloween(^^)
10月29日(土)~31日(月)までハロウィンイベントを開催しました。
館内装飾、クイズ、スタッフの仮装、仮装レッスンなど、ハロウィンカラー満載で営業をおこないました。
フロントスタッフが仮装をして笑顔でお出迎え!


ラウンジでは【かぼちゃ重さ当てランキングクイズ】を開催!

2階フロアのカウンターでは仮装したジムスタッフ。
カウンター回りもハロウィン色に(^^)

秋山コーチ(左)冨田コーチ(右)も初仮装!!!

谷インストラクターもかぼちゃの帽子を被ってアクアビクスを。

スタジオでは本気の仮装姿が観られました。

黒猫のフルボックス!

オレンジ衣装で楽しくエアロ!

美魔女姿でベリーエクササイズ。

仮面姿でレッツバレエ!

ホラー姿でストリートダンス。

これ以外のレッスンにも多くの会員様、インストラクターの皆さんが仮装をして楽しませてくれました。
来年もどんな仮装が見られるのか楽しみですね。