〜現場取材班より〜
現場取材班のU崎です。
うどん屋「渡邊」を後にし、夕暮れの中、戸田常務の歩く後ろ姿は元気とやる気に満ちていました。
そんな常務の後ろ姿に、我々取材班も励まされます。
そんな戸田常務の次の休憩ポイントは、なななんと、皆様もご存知の現場取材の
K川さんの実家にお邪魔しました。

ご両親に暖かくお迎え頂き、マッサージやシャワーを浴びてリラックス出来た常務を、


このあと待ち受けるのは、今回の24時間ウォーク最初の難関「鳥坂峠越え」!!
勾配のある坂道に加えて、夜のウォークの敵となるのは「虫」
戸田常務はこの難所を無事に乗り越えることが出来るのか!?
みなさまの応援が戸田常務の力になります。
引き続き応援宜しくお願い致します!!
~現地取材班より~
お疲れ様です!
現地取材班のK川です。
さすがに夕方4時を過ぎ、歩き始めて5時間以上が経過して
戸田常務の表情にも疲れが見え始めてきました。
しかし、まだまだ先は長い!
こんなところでくたばっていたら絶対に完歩達成は不可能です。
とにかく気持ちが大切。
はいっ!張り切っていきましょう!

(戸田常務) 「K川君よ~!さっきのマッサージで随分足が軽くなったよ。ありがとう!」
(K川) 「そうですか!そりゃ~良かった。じゃ、元気出していきますよ!」

マッサージ効果があったか、なんだかちょっと元気が出てきたみたいです。
それからも順調に進んで、讃岐豊中インターチェンジ前を通過。
要潤も応援してくれてますよ、戸田常務❤

そして更に進んでいくと、目の前に「おへんろさん」発見!

こういう時って目の前に歩く人をなんとなく追いかけていたら楽なんですよね~♪
(K川) 「常務!一緒にあのおへんろさんに付いていきましょうよ!」
(戸田常務) 「そうだよな、それがいい!」
(K川) 「じゃ、絶好のペースランナーになってもらいましょう。」
と言った3秒後・・・・・

おい、そこで曲がるんかい!(怒)
追いかけようとした瞬間、あっという間に逃げられちゃいました(泣)
それで再び心が折れそうになったのか、信号待ちの戸田常務の表情が暗い。
ちょっと膝が笑う感じになってきたようです。

よーーーーし、こうなったら必殺気分転換だ!
本来ならこのマルヨシセンターで休憩の予定でしたが・・・・

マルヨシセンターからの・・・・・「わたなべのうどん屋だ!」
そう、ここで休憩ポイントをうどん屋に急遽変更し、夜ごはんタイムにしましょう。
(K川) 「戸田常務!ここでうどん、食べますよ!」
すると、戸田常務がびっくりするほど急に元気になって走るように歩いていきました。
いや~、うどんパワーって凄いですね。

さっきからずっーと、うどん食べたいって言ってましたもんね~♪
めっちゃ美味そうに、嬉しそうに食べてました。

これでまだまだ頑張れるでしょうか?ここからは本当に気持ちが大切ですよ。
気合入れていきましょう。
〜現場取材班より〜
こんにちわ!
またまた現場取材班のU崎です。
本日11時よりスタートした24時間72kmウォークも
歩き始めて6時間を過ぎて、戸田常務もややお疲れのご様子です。
しっかり腕にも日焼けの跡が・・・

現在、ゆめタウン観音寺店にて休憩中です。
そんなお疲れの戸田常務に元陸上部のエースのK川さんがマッサージ中。

ここまで疲れがたまっていたのも回復し、また一歩、一歩と皆様が待つ、
ココナツへ歩みを進めます。
まだまだこれから。がんばりましょう。戸田常務!!

~現地取材班より~
本日二回目の伴走となりましたK川です。
ただいま14時35分、スタートして約3時間半。
若干持病の足の付け根が痛いかも?という戸田常務です。
信号待ちではこのようにストレッチを入れるシーンが見られるようになりました。
でも、全然元気いっぱいですから、皆さん、ご心配なく!!
さっきも、クニタ橋を渡る時にカメを見つけてハシャグ元気がありましたから(笑)
しかし、カメがいっぱいだこと。こんな何気ないシーンを見つけながら歩くのがすごく楽しいようです。


でも、多少の疲れと暑さのせいか、食べたいものは?と尋ねると、
脂っこいものとか、こってりしたものは欲しくないって・・・・。
で、こんな看板を見つけて、「あ~、やっぱりうどんが食べたいなぁ~」と・・・・。
ホント、しみじみ言われるもんですから、うまく調整ができれば、
どこかでうどん屋のうどんが食べれたらと思います。
とりあえずコチラの将八うどんもオススメですけど、時間が早いので今回はパスします。


そんな食べ物の話をしていたら、次の休憩ポイントが見えてきました。
結構早いもんですね。

このマルヨシセンターの駐車場で一旦休憩をします。
あっ!大判焼きが売ってるやん!!
うわっ、腹へったし買って食べようかなぁ。
でも、戸田常務は欲しくないだろうしなぁ~。
(K川) なぁ、U崎よ、大判焼きが気にならへんか?こそっと隠れて食べへんか?
思わず取材班だけ自分の仕事を忘れて食べたいもんを食べようとしてしまいました(^_^;)
※でも僕たちは戸田常務と共に「完歩」という命題を背負ったチームメンバー。
あくまでも冗談でそんな会話をしただけです。
その代わり、戸田常務をそそのかして、その隣で売っていたアイスを買ってもらって三人で食べました(笑)
現場取材班より
こんにちは
現場取材班のU崎です。
只今、川之江駅からスタートして13km地点の休憩所です。

ここで戸田常務は只今3回目の休憩を終えて、次の目的地に目的地に向けて歩き出しました。
戸田常務と歩く道中、色々なものを見ながら、「これはなんだ、あそこはなにが建つんだろう」と
話をしながら楽しく歩いています。


戸田常務は好調な様子ですが、我々現場取材班は、現在、カメラを落としたり、
ブログ内で画像がアップできないというトラブルに見舞われたりと裏でバタバタしております。(笑)
~現場取材班より~
こちら現場取材班のK川です。
ココからは私が伴走を担当します。
道の駅「とよなか」で15分の休憩をして、いま出発しました。
戸田常務のおしっこタイムが長すぎて(^_^;)若干予定より遅くなりましたが、
ま、気分良く再スタートを切りたいと思います。

看板のとおり、ここから「香川県」の旅が始まります。
ヨッシャーーーー!!!がんばるでぇ~♪

さて、10分くらいでしょうか、しばらく進むと、瀬戸内海の大パノラマが現れました。
いや~、この爽やかな海風がメッチャ気持ちいい~♪
さっきまでダンプカーがガンガン走る回る工業団地の中を歩いていたので、
この自然の景色にメッチャ癒されます♪
(やっぱり景色が変わってくれると、気分転換になっていいですね!)


おぉぉぉぉぉぉぉ、道の反対側に面白いお店を発見!
店の名は・・・・・ぴんぴんや?

「びんびや」じゃなく、「ぴんぴんや」なのね。
引田にある「びんびや」は知ってるけど、西の端に「ぴんぴんや」とは、なんとも面白い!!
びんびやに負けじ劣らず、すっごく美味しそうなお店でお客もいっぱいでした。
これは思わぬ大発見!!皆さんも県境の方に来ることがあったら、ぜひ寄ってみてください。
そこからおしゃべりしてたら、あっという間に次の休憩ポイントを発見!
そう、次の休憩ポイントはラブホテル前なんです。
でも勘違いしないでください。僕たち三人ともれっきとした日本男児ですから(^_^;)
見てくださいよ、この戸田常務の勇ましい表情!!間違いなく男の中の男でしょ!
さぁ、休憩所まであと少し!もうひと踏ん張り頑張りましょう!!


はーーい、ココで一旦休憩です。

さすがに気温も30度を超えて暑いのなんの。
腕と顔も日焼けでほんのり赤くなって喉も正直カラカラ。
思いっきり一本飲み干しました!
(戸田常務) 「あぁぁぁぁ、うまぁい!こりゃ~たまらんでぇ。」

ほらっ、この表情、相当水に飢えていたんでしょう。
キンキンに冷えた水を飲んで随分癒されてる戸田常務です。

(戸田常務)「さて、この間に足のケアを・・・」
まだまだ先の長い24時間ウォーク、戸田常務自らしっかりと自分の身体をケアしています。
~現場取材班より〜
皆さん、こんにちは!
現場取材班のU崎です。
24時間ウォークがスタートしましたね!
スタート直後に僕がカメラを落とし、それからしばらく歩き出したところで、
今度は戸田常務が万歩計を落としと、いきなり波乱の幕開けとなりましたが、
お天気も良く、海を横目に見ながら歩ける絶好のコンディションでした。
途中に見える食べ物屋さんに誘惑されながら、まずは第一休憩所まで、少し遅れながらも辿り着きました。
第一休憩所である道の駅では、蓮井さん手作りのお弁当を食べてご満悦の戸田常務でした。

お腹もいっぱいになり元気満タンの戸田常務。
これから先はまだまだ長いですが、がんばりましょう!
~現場取材班~
はい、こちら24時間ウォーク現場のK川です。

ついに24時間ウォーク当日がやってきましたね。
いま私たちは刻々と迫りくるスタート時刻をJR川之江駅で待っているところです。
本日主役の戸田常務は「男気タオル」を持って気合充実!
万が一のことを考えてAEDの用意もバッチリ!
第一区間同伴するU崎君も歯をキラリとさせて気分はノリノリです♪

そして、これからの長い道のりを歩いていくために、
会員様が差し入れしてくれたユンケルをごっくん♪
いや~きくぅぅぅぅ!!これでエネルギーも満タンです。

そして、そこに会員様のはたらきかけで応援団も登場!
さらに元気をいっぱい分けて頂きました。
ありがとうございます!!!!

そろそろスタート時刻がやってきます。
戸田常務!スタートの意気込みを体全体で表現してください!
はい、このとおり気合のこもったガッツポーズを頂きました。
では、まもなくスタート時刻です。

スタート、5秒前、4、3、2、1、スタート!!!

ついに24時間ウォークの火ぶたが切って落とされました。
これからの長い道のり、全長72kmの完歩目指して頑張ってください。
戸田常務をみんなで応援しています!!
次の実況報告はU崎君にバトンタッチします。
次の更新をお楽しみに!!!