2月27日(土)
樫木裕実&牧直弘 イベントレッスンを行いました!!
朝から大勢のお客様に来て頂きました(^O^)/
樫木裕実さんは、テレビなどで話題になった楽しく踊ってダイエット効果のある
「カーヴィーダンス」を考案した方で、
トレードマークのくびれボディーが有名です。
牧直弘さんは、ウェーブリングを考案した方です。
ウェーブリングとは、ココナツでお馴染みのウェーブストレッチで使用している道具です。
ウェーブリングを使って、身体をほぐしたり伸ばしたりすることが出来ます。
10時から樫木さんと牧さんのトークショーがありました。
ウェーブリングの使用方法や目的、アクティブカーヴィーの効果などの話を聞き・・・
樫木さんのアクティブカーヴィーのレッスンが始まりました!!

あっという間に満員です!
皆さん真剣な顔でレッスンを受けてました(*^^)v

スタジオに入れなかった方も、スタジオの外で見よう見まねで楽しく動いていました。

強度が上がるにつれてだんだん汗がジワリ。
途中、身体の使い方が難しいところもありましたが、レッスンが終わって心も身体もスッキリしたようです。
次に牧さんのウェーブストレッチ。

こちらもすぐに満員になりました。
普段と一味違うウェーブリングの内容になっていて、参加された方は真剣な表情でレッスンを受けていました。

とても気持ち良かったそうですよ。
最後に1Fラウンジで樫木さん牧さんとの
写真撮影会があり、レッスンに参加できなかった方も記念写真を一緒に撮っていました!
樫木裕実さん、牧直弘さん
楽しいレッスンをありがとうございました!
2月8日(月)~2月14日(日)の間、
バレンタインイベントを行いました♥


今回は思わず「あるある!!」と言ってしまうバレンタインにまつわるエピソードを
ココナツスタッフやインストラクターに聞いてみました!

一部を紹介すると
・意味もなくソワソワしてしまう
・人にあげるつもりが自分にご褒美チョコを買ってしまう
・本命チョコなのに義理チョコと言ってわたす
思わず「あるある!!」と言ってしまいましたか?笑
女性・男性目線とそれぞれのあるあるが集まりました♪
そして期間中ご来館された皆さん、こんな所にも
お気づき頂けたでしょうか?

スタッフの名札もバレンタイン仕様♥
ひっそりと変わっておりました笑
次回のイベントも計画中です!お楽しみに!!
2月3日(水)は節分。
皆さんは豆や恵方巻きを食べられましたか?
ココナツ高松では2月1日(月)~3日(水)の間
館内は節分の雰囲気に♪


今年も何故か升に入れた豆がどんどん減っているような…。
気のせいでしょうか(笑)
そしてスタッフは

鬼の恰好でお出迎えしました!!
会員さんもノリノリです(笑)

少しでも皆さんに季節感を感じて頂けたでしょうか?
節分は季節の変わり目と言いますが、まだまだ寒さが続いています。
風邪をひかないよう体調に気をつけましょう!
1月23日(土)にスタジオAにて
『MOSSA』のナショナルトレーナーによるスペシャルレッスンを行います。
行うプログラムは以下の3つです!!

『グループ センタジー』とは・・・
ヨガとピラティスを合わせた機能改善のプログラムです。
元気が出る音楽、グループの活気と親切なインストラクターが
皆様のエネルギーを集中させ、心と体を整えていきます。
担当するのは塩谷 陽向思インストラクターです。

塩谷 陽向思
Group Centergy National Trainer
インドでヨーガの様々な流派を研究し在京。
大手スポーツクラブでオリジナルのヨーガ系クラスの
開発指導者育成、品質管理等に携わる。
現在はフィットネス最新の知識や情報をGroup Centergyより学び、
ヨーガの経験を生かしながら身体改革中。
オフは美味しいワインとフレンチで心と身体を癒やします。

『グループ グルーヴ』とは・・・
皆様お馴染み、グループ グルーヴ!!ココナツ高松のレギュラーレッスンにもなっています。
気分が盛り上がるヒット曲や、懐かしい曲も使って
元気に楽しく踊っていきましょう!!
担当は永峰インストラクター&木村コーチのジョイントです!!

『グループ パワー』とは・・・
テンションの上がる楽曲とインストラクションで、皆様の筋力トレーニングをサポートします。
スクワットやランジ、カールやプレス等のシンプルな動きなので
誰でも簡単に身体を鍛える事が出来ます。
担当するインストラクターは、松田 太一インストラクター。

松田 太一
Group Power / Group Core / ViPR Workout National Trainer
フルコンタクト空手の試合に勝つ為に思い悩んでいるところに
師範からウェイトトレーニングと増量を勧められ、
本格的にトレーニングを大学時代から始め、
気がついたら空手とトレーニング中心の学生生活を送り、
入学時60kgだった体重は85kgへ。
その後、トレーニングの素晴らしさを一人でも多くの人に伝えるべく
首都圏と近畿圏に展開する大手スポーツクラブに就職し、
現在は独立してフリーランスのパーソナルトレーナーとして活動中。
最近守るものができたため、もう一つの趣味のバイクでのツーリングはお休み中。
この日限りのスペシャルレッスンです!!
皆様のご参加をお待ちしております。
12月19日(土)の15:00から、スタジオAにて
レッスン発表会を開催しました。
当日は各レッスンから8組のチームが参加し、
それぞれレッスンの魅力を発表していきます。
各チームの皆様です。


上から『フルボックス』『阿波踊り』『太極拳』『フラメンコ』の皆様。


そして『フラダンス』『社交ダンス』『バレエ』『ダンスエアロ』の皆様です。
当日はスタジオAをステージと客席の半分に分けましたが
客席側は超満員!!座る席が無くなるほどでした。

発表会の様子はこんな感じ。

参加して下さった皆様、ありがとうございました。
また、次回行う時にも宜しくお願いします。
11月9日(月)~30日(月)まで、2階ジムフロアで体力測定会を開催しました!

多くの方に参加して頂きました。
9日(月)~15日(日)までは握力と肺活量を行いました。
握力や肺活量を計測している時、お客様で「もう少しあると思ったのに残念やわ。」
という声を頂きました。


握力は、何か物を握ったり離したりすることで鍛えることができます。
オススメのレッスンは・・・バーベルマスターなどの筋力アップができます。
肺活量は、風船を膨らませたり、有酸素運動などをすると鍛えられます。
オススメのレッスンは・・・ダンス系やエアロ系の有酸素運動のレッスンです。
16日(月)~22日(日)は長座体前屈、閉眼片足立ちを行いました。
閉眼片足立ちは、目を閉じて片足を上げると難易度が上がり皆さんすごく苦労されていました。
オススメのレッスンは・・・バランストレーニング系のレッスンで体幹がしっかりします。
長座体前屈は、去年と比べて体がかたくなってしまったという方がいました。
オススメのレッスンは・・・ヨガ系のレッスンで柔軟性が向上します。
23日(月)~30日(月)は座位足開閉を行いました。

他の種目に比べて得点が高く出て喜んで挑戦していました。
皆さんすごく速く足を開閉していて、ビックリしました。
が・・・
だんだんと後半になるにつれて、足元がもつれていました。
オススメのレッスンは・・・ダンス系やフルボックスなどのレッスンで
敏捷性などが鍛えられます。
皆さん去年と比べてどうでしたか?
これをきっかけに、トレーニングやレッスンなどに、チャレンジしてみてください!
只今、2階ジムフロアにて体力測定会を行っています。
期間は11月9日(月)~11月29日(日)までです。
11月9日(月)~15日(日) 握力・肺活量
11月16日(月)~22日(日) 長座体前屈・閉眼片足立ち
11月23日(月・祝)~29日(日) 座位足開閉


去年の数値と比べてみたり、初めての方も現在の
体力年齢を測ることができます(^O^)/
たくさんの方のご参加をお待ちしています!
10月末はハロウィン!!という事で…
10月29日(木)と31日(土)の2日間、館内では
【仮装イベント】を開催しました。
イベント内容は単純明快!!
『この2日間のレッスンを、仮装をして盛り上がりましょう!!』
ということで、多くの方が仮装をしてイベントに参加しました。


多くの会員様が、この日の為に用意して下さった
気合の入った仮装でレッスンに入られました。
もちろん、インストラクター陣も負けていません!!

永峰インストラクター(地毛では無い)に、ミニオン姿の和田インストラクター。

……ナス?(織田インストラクター)&よさこい衣装の玉木コーチ!!

ジェイソン(山田コーチ)に、……アメコミに出そうな3人。
(左から片山インストラクター、伊東インストラクター、佐野コーチ)


フロントや館内にいるスタッフも、全員仮装をして皆様をお出迎えします。
(北尾さんの魔女とか……よく似合ってますよねぇ…笑)
レッスン後には集合写真も撮りました。


『誰が』『どんな』仮装をするのか!?
そんなドキドキが止まらない2日間となりました。
楽しんで頂けたでしょうか?
また、来年も皆様の気合の入った仮装をお待ちしております。
気温がどんどん低くなって、秋本番となってきました。
この季節ココナツ高松では、ハロウィンイベントを開催します。
…という事で、まず館内をハロウィン風に飾り付けしました。



さらに、月末の29日(木)と31日(土)の2日間は仮装パーティーを行います!!
是非、この2日間は仮装をしてレッスンにご参加ください。
こちらは去年のレッスン風景です。


皆様の気合いの入った仮装を期待しております。
※この2日間はどのレッスンで仮装されてもOKです!!
7月18日(土)に行った海の日イベント。
ここではアクアマラソン以外のイベント内容を紹介します。
【プールダービー】

流水プール一周を全力疾走して、その時間を競います。
シンプルなルールで、誰でも出来る内容だったので
多くの会員様が参加して下さいました。


流水プール横のジャグジーには、自分の出番を待つ方や
走っている会員様を応援する方も。
普段プールでジョギングをする方も、全力で走ることは無かったようで
終わった後は肩で息をする方がチラホラ…。
ご参加ありがとうございました!!
【○×クイズ】
夜にはメインプールで○×クイズを行いました。

問題の内容は全て、ココナツ高松に関係するものばかり!!
メジャーなものから、マイナーなものまで。
全部で11問のクイズに挑んで頂きました。

上の写真の問題は…
Q.ヌードルの長さと木村コーチの身長は同じである。○か、×か?
答えはどっちだと思います!? 気になる方は本人まで。
写真には写っていませんでしたが、各イベントにとある珍客(?)が…。

……随分、肩幅が大きいですけど、本場はこうなんですかね?
海の日イベントの紹介はここまでになります。
プールのみで行ったイベント、如何でしたでしょうか?
また次回の館内イベントをお楽しみに。